矢的庵

手捏ね手打ち蕎麦・吉野山の名水と信州八ヶ岳産蕎麦使用|矢的庵 奈良県吉野郡

友だち追加

 ⇧⇧矢的庵のLINE@始めました!!

最新情報や会員様限定の情報配信しています!
ぜひ登録してくださいね!

HOME»  ブログ記事一覧»  免疫力»  自然のリズム

自然のリズム

自然のリズム

おはようございます


 

いつも矢的庵を応援していただき

ありがとうございます


 


 

さて、昨日のブログをお読みいただいて


 

女将の経緯なんていらないから

早く免疫力のこと教えてーと


 

思っているかたもいらしたかもしれないですね  ごめんなさい(笑)


 


 


 

それでは、

免疫力向上するために


 

すぐに取り入れることができて

毎日続けるといいなと

思うことをまずお伝えしますね^_^


 


 

* 一日一回は味噌汁を飲む


 

* 白湯を飲む


 

* よく笑う


 

* お風呂の湯船に浸かる


 

* よく寝る!(質の良い睡眠)


 

* 発酵食品を積極的に食べる

  (ぬか漬けを毎日食べる)


 

*適度に身体を動かす


 


 

これらは、

毎日の生活習慣にぜひ取り入れてみてください


 

なんでも、

毎日の積み重ねが大切です

継続は力なり…


 


 


 

そして

今は春の土用ですね、

この土用って言うのは一年に四回あるのですが


 

土用の過ごし方が本当に大切なのです


 

これから夏に向けて

いまの土用にしっかりとした身体を

つくっておかないと


 

夏がしんどいです

五月病になったり

夏バテしやすくなったりします


 

いまの春の土用では、

冬に溜まった毒素を排出したり

かんじんかなめという言葉があるように


 

肝臓、腎臓をデトックスし、

強化することが大切です


 

免疫力向上のためには、

内臓が健康であり、

腸内環境が健康であることが

とても大切です


 


 

生活の中に暦を意識したことはありますか?


 

二十四節気

より細やかに表している七十二候について

ご存知の方も多いと思います


 

日本人の感性の豊かさや

美意識というものを

感じさせられるのですが


 

暦に基づいて

むかしの人は生活していたんだな。。。と


 

思いを馳せると

とても癒され、

なんて豊かなんだろうと

感動します


 


 

自然とともにある

そんな叡智が私たち日本人には

DNAに記憶されていると思うのですね


 


 

そんな素晴らしい先人の知恵や

現代の素晴らしい進化を融合して


 

私たちは素晴らしい時代に生きているのだと
思うのです


 


 

不安でいっぱいの

新型コロナウィルスも

自然の摂理で考えると、

より進化していくための過程だと

私は考えています


 


 

必要以上に恐れず、

一人ひとりが生かされていることの

素晴らしさに気づき

健康に生きていきたいと思うものです


 


 

今日はこのくらいにしておきますね

また配信いたしますので

よろしくお願いします


 

今日も豊かな1日でありますように


 

2020-04-27 08:03:11

免疫力   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント